本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

6月24日(火) クラブ活動

手芸:4年生は糸と針の使い方、5・6年生はマスコットを作成しています。

工作:段ボールを使った工作に取り組んでいます。

読書:図書館で静かに読書をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(火) クラブ活動

料理:どんな料理を作るか調べて、みんなで相談しました。

ダンス:グループに分かれて、ダンスする内容を決めました。

漫画・絵画:インターネットで調べるなどして、思い思いに作品に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(火) クラブ活動

卓球:先生と一緒にラリーを続けることを目標に頑張りました。

バドミントン:ネットを張ってプレーをしています。

科学:色のついたスライムを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(火) クラブ活動

コンピュータープログラム:学習者用端末を使ってプログラムを学習しました。

ボール運動A・B:運動場でドッジボールをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(月) 授業の様子

2年生の道徳では「およげない りすさん」に取り組み、友だちと仲良くするにはどうすればいいかを考えました。

2年生の数学では大きい数の足し算、引き算のテストをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/30 クラブ活動  6年生クラブ写真
10/2 6年生 理科出前授業

お知らせ

学校評価

学校だより

学校協議会

安全マップ

いじめ防止

体力・運動能力等調査