本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

5月28日(水) 授業の様子

6年生の理科ではからだのしくみを学習しています。人体模型を使って各器官がどこにあるのかを確認し、学習者用端末をつかってまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日(水) 授業の様子

3年生の理科の様子です。校庭にあるミカンの木についているアゲハチョウを採集して育てています。今日は育てたアゲハチョウの様子を観察してレポートにまとめました。みんな丁寧にまとめることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(火) クラブ活動

本日6時間目は、今年度初めてのクラブ活動でした。自己紹介をしたり、活動内容を相談したり、役割分担を決めたりしました。早速、活動を開始するクラブもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
到着しました。全体での諸注意のあと、教室で水分補給をして休憩しています。

3年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
帰っています
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/30 クラブ活動  6年生クラブ写真
10/2 6年生 理科出前授業

お知らせ

学校評価

学校だより

学校協議会

安全マップ

いじめ防止

体力・運動能力等調査