初めての鍵盤ハーモニカ
9月26日(金)
1年生は音楽科の学習で鍵盤ハーモニカを学習しています。 下のドから上のドまでリズムに合わせて音を鳴らしていきました。 慣れてくるとトゥと発音しながら音を鳴らしていきました。 もっと上手になるぞー!!と、発音だけの練習をする姿がかわいかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 見つけよう友達のいいところ
9月26日(金)
1年生は、友達のいいところについて見つける活動を行っています。 「○○さんは、発表頑張っていたな。」や、「体育の時間いっぱい体を動かしてがんばっていた。」など一生懸命カードに記入していました。 みんな、うれしそうな照れくさそうな顔をいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() 月見の行事献立![]() ![]() 献立は、一口がんもとさといものみそ煮、牛肉と野菜のいためもの、みたらしだんご、ごはん、牛乳です。 ふれあい集会
9月25日(木)
ふれあい集会がありました。 運動場 【ラインオニごっこ】 講堂 【わたしは誰でしょう】 でした。 ラインオニごっこは線から線までをオニになっている6年生をくぐり抜けて走り抜けます。 わたしは誰でしょうは、阪南小学校の先生についてのインタビューからどの先生か予想するクイズです。 どちらも、班で相談したり声を掛け合ったりして取り組む姿が素敵でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|