9月26日(金)3年 社会見学「商店街」
本日3年生は、あびんこ商店街に社会見学に行ってきました!
「商店街ではよく買い物をするけれど、お店の人がどんなことをしているかはよくわからない。」 そんな疑問ををたくさん考えて、お店の人に質問をぶつけました。 いろいろなお店を見学させてもらい、よく行くお店や近くを通ったことのあるお店の気になるところをたくさん教えてもらうことができ、商店街をもっと好きになれたかと思います。 商店街の皆様、お忙しい中、時間を割いてくださりありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日(金)5年 運動会団結式
5年生では、運動会に向けての団結式がありました。今回の5年生の運動会のテーマは「輝」です。
『一人ひとりが輝くとともに5年生みんなの団結した輝きが見せられる運動会にしよう。』 という思いのもと全員で頑張るぞという意思を統一することができました。 月曜日から練習が始まっていきます。体操服、赤白ぼうし、水筒、タオルを忘れずに持ってくるようにしましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日(金)運動会に向けて〜ライン引き〜
本日の放課後、運動会に向けてライン引きをしました。
緻密に長さを測定しながら丁寧に引きました。 今後、運動会の練習が本格的に始まっていきます。 水筒や汗拭きタオルのご用意をお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(木)避難訓練(不審者侵入)
2001年6月に大阪教育大学附属池田小学校で起こった事件から、全国の学校で取り組まれています。
本校では、今年度も住吉警察の警察官の方のご協力もえて、訓練を行いました。 今回は、休み時間に侵入されたことを想定した訓練を行いました。 子どもたちも教職員も、緊迫した雰囲気で、しっかりと実際のことも想像しながらの訓練をすることができました。 地域・保護者の皆様におかれましては、ご来校の際のインターフォンでの受け答えや、保護者証の着用など、ひきつづきご協力の程、よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月24日(水)第5回前期代表委員会
祝日明けの水曜日、放課後に代表委員会がありました。
6時間目のクラブ活動で疲れているにもかかわらず、 参加率も高く、一人ひとりが一生けん命に案を考える姿が素晴らしかったです。 今回は、2学期の取組のついて話し合ったり、役割を決めたりしました。 もうすぐ運動会がありますね。各委員長や、各学級代表もいろいろな場面で輝く姿を見せてくれると思います。今後もみんなの活躍に期待します! ![]() ![]() ![]() ![]() |
|