5月(皐月):新しいクラスや新生活に慣れてきました。豊新スポーツ大会に向けて、練習が続きます。水筒や汗拭きタオル等、熱中症対策をしましょう。

5月21日給食

画像1 画像1
今日の給食は、

・マカロニグラタン
・ウインナーとキャベツのスープ
・みかん(缶)
・コッペパン
・ブルーベリージャム
・牛乳        です。

マカロニグラタンは、鶏肉とたまねぎをいためたものに、クリーム、小麦粉、牛乳、グリンピース、マカロニを加え、チーズとパン粉をふって焼き物機で焼いてます。

ウインナーとキャベツのスープは、ウインナーを主材にキャベツ、にんじん、しめじ、彩りにむきえだまめを使用したスープです。
みかん(缶)は、1人 1/50缶ずつです。

今日のマカロニグラタンは大好評でした。

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

豊新スポーツ大会のお知らせ

5月24日(土)は、豊新スポーツ大会です。

豊新スポーツ大会では、子どもたちの安全を守るために、保護者ならびに関係者以外の入校はお断りしています。

・地域の皆様は、案内状を受付へお出しください。

・保護者の皆様は、入校許可証あるいは簡易入校許可証(既に担任より配付しております)を必ず首からぶら下げてお入りください。決して忘れないでください。

また、豊新スポーツ大会終了後、出口付近にて簡易入校許可証回収ボックスを用意します。そちらに返却してください。

※天候による豊新スポーツ大会の「実施」あるいは「延期」につきましては、7時30分の段階で判断し、その後、当ホームページ、ミマモルメのメールにて案内をさせていただきます。

自転車での来校は控えていただきますようお願いします。

豊新スポーツ大会全体練習2回目

 開閉会式の練習を行いました。

5,6年生の委員会の児童が司会や体操を行い、上手に進行することができていました。

その後、みんなで石拾いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わっかでへんしん!(2年・図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
長い紙をわっかの形にして、体や腕、頭に巻いて変身!!

王様や天使、ねこや空想の大臣などにアイデアたくさん☆

なりきるための設計図を描き、それを見ながら実際に作っていきました。


「もっと作りたい」と口々に言うくらい、制作を楽しんでいました。

みんな個性あふれる変身ができました♪

5月20日給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、

・焼きシューマイ
・鶏肉とはるさめのスープ
・ツナともやしのいためもの
・ごはん
・牛乳     です。

焼きシューマイは、焼き物機で蒸し焼きにしています。1人2コずつです。
シューマイは中華料理の一つです。豚ひき肉に調味料とたまねぎなどの具材を、混ぜ合わせて作ったタネを、小麦粉でできたシューマイの皮で包み、蒸しあげて作ります。

鶏肉とはるさめのスープは、鶏肉を主材にしいたけで旨みを増し、たまねぎ、にんじん、青みにチンゲンサイを使い、彩りよく仕上げています。はるさめが入っているので、少しボリュームがある中華スープです。

ツナともやしのいためものは、ツナと、もやしを綿実油でいため、塩、こいくちしょうゆで味つけしています。

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30