◆今月の生活目標:時間を守って行動しよう。◆25日(土)は運動会です。お子様の体調管理をお願いします。

イヌタデ

画像1 画像1
 「否ぬ蓼」が転じて「犬蓼」になったという説もある。
 いずれにしても「役に立たない」というニュアンスが。
画像2 画像2

アサガオ

画像1 画像1
 夏の花というイメージのアサガオですが、秋になってからも咲いています。

 種子は牽牛子といい、利尿や下剤の薬になるとか。
画像2 画像2

【晴明丘小学校 ラジオ体操の実践報告】

画像1 画像1 画像2 画像2
9月27日(土)

日本体操学会の第25回大会が神戸で行われ、晴明丘小学校のラジオ体操実践を報告しました。
全国各地から、学会に来られたたくさんの方々に、学校全体でラジオ体操に取り組んでいる様子を知ってもらうことが出来ました。

また、運動委員会の児童が主体となって活動していることや、地域との繋がりを大切に活動している様子を見て「すごい良い取り組みですね。」とたくさんお声かけを頂きました。

「継続は力なり!!」これからもみんなで元気に頑張ろう!!

マット運動

9月26日(金)

 3年生は体育でマット運動の前転や後転の学習を進めています。
 十分なストレッチや関連する動きを重ねて、学習する技の練習につなげていきます。
 子どもたちは、楽しみながらどんどん体を動かしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月26日(金)

 9月26日(金)の給食は「チキンレバーカツ、ケチャップ煮、キャベツのバジル風味サラダ、レーズンパン、牛乳」です。
 チキンレバーカツは、鶏ひき肉、鶏レバー、たまねぎなどをつかったカツです。カレー風味で食べやすく、不足しがちな鉄をとることができます。
 ケチャップ煮は、豚肉、じゃがいも、たまねぎなどを、チキンブイヨン、ケチャップなどで煮こんでいます。クラスに数個ずつ、星形やハート型などのラッキーにんじんが入っています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/29 個人懇談会1日目
9/30 個人懇談会2日目
10/1 個人懇談会3日目
10/2 個人懇談会4日目
10/3 3年社会見学(スーパー)

運営に関する計画

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

学校評価

食育

お知らせ

地域安全マップ

学校安心ルール

いじめ防止基本方針

PTA・地域