授業の様子
3年英語の授業の様子です。デジタル教科書を使って学習を進めています。
授業の様子
2年数学の授業の様子です。1次関数について学習しています。
一次関数のして捉えられる2つの数量について、変化や対応の特徴を見いだし、表、式、グラフを相互に関連付けて考察し表現します。
9月4日(木) 授業の様子
1年体育の授業の様子です。水泳に取り組んでいます。
今日の給食
今日の給食の献立は、ご飯、さごしのおろしじょうゆかけ、含め煮、牛ひじきそぼろ、牛乳でした。
「しそ」について しそは、夏が旬の野菜です。 しそには、目や皮膚を丈夫に保つためのカロテンが豊富に含まれています。愛知県で最も多く生産されています。 今日の給食では、牛ひじきそぼろに使われています。
授業の様子
3年数学の授業の様子です。
2次方程式の解き方について学んでいます。
|
|
|||||||||||