10月19日(日)スポーツフェスタを開催します。今年度より名称を運動会からスポーツフェスタに変更しました。赤白に分かれて得点を競うことをやめ、児童や保護者、教職員、卒業生、地域の方々も演技や競技に参加し、みんなでスポーツを楽しむことをねらいとします。全員ダンス(ジャンボリミッキー)も企画しています。みんなで、思い出に残る1日にしましょう。
TOP

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科で「いえでのせいかつをみつめよう」に取り組んでいます。お家で自分でしていることをパソコンに打ち込んでいました。

4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、先週「津波・高波ステーション」に行きました。今日は、勉強してきたことをもとに新聞を作っていました。

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は「プレゼンテーションをしよう」に取り組んでいます。今日は、プレゼンの構成などを考えていました。

9/29(月)きょうの給食

画像1 画像1
きょうの献立は、ごはん、マーボーなす、ツナと野菜のいためもの、焼きさつまいもの甘みつかけ、牛乳でした。

給食時間は「なす」についてのクイズをしました。2年生は、学習園で育てたなすのことを思い出していました。
Bは、さつまいもの花です。「あさがおと思った〜」の声が続出。あさがおとさつまいもの花はよく似ています。
画像2 画像2

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の児童朝会も多目的室で行いました。
今朝は、校長先生から、たくさんの行事に向けて
みんなで頑張っていこうとの話がありました。
行事がたくさんで、毎日準備や練習にバタバタする
時期ですが、一つ一つの行事を大切にしていって
ほしいと思います。
看護当番の先生からは、
9月の生活目標」力を合わせてがんばろう」と
10月の生活目標「ともだちのいいところを見つけよう」
についての話がありました。
ともだちのいい所見つけ、たくさんしてほしいですね!
本校では、玄関のところに「友達のいい所見つけカード」を
掲示しています。ご来校の際にはぜひご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

その他

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査の結果

行事予定

全国体力・運動能力、運動習慣等調査