教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する

中間テスト2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間テスト2日目。現在最後の教科の試験に臨んでいます。
最後までがんばってください!

中間テスト二日目

画像1 画像1
5月23日(金) 中間テスト二日目
昨日とは打って変わり、爽やかな朝になりました。
午後はテストも終わり部活動が再開されます。
睡眠不足にはなってないでしょうか?
気温も上がってきます、しっかり水分をとって無理をせず、充実した活動になるようしましょう。

初めての中間テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生、初めての中間テストに臨みます。
英語のテストでは、他学年との時間調整のため、短時間の自習時間が設けられています。シーンとした教室、入念にノートやプリント等を確認していました。

そしてテスト開始の合図が鳴ります。
今回のテストは、皆さんがこれまでどれだけ頑張ってきたかを確認するチャンスです。
これまでの学習の成果を存分に発揮してください。

中間テスト初日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月22日(木)中間テスト初日です。
朝8時、各学年教室では朝の静かな時間帯に登校し、今日のテスト範囲を確認しています。この勤勉さと向上心は、必ず皆さんの力になります。今日のテストに向けて今まで努力してきたことが実を結ぶよう、最後まで集中して取り組んでください。

3年生修学旅行しおり読み合わせ

画像1 画像1
本日3年生は5時間目に修学旅行のしおり読み合わせを行いました。
行程や確認事項など他人事にせず、一人一人が責任を持って確認を行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30