朝夕と昼間の寒暖差が大きいです。体調管理に気をつけましょう。

6年生 エプロン作り

【2組】
家庭科の学習で、エプロンを制作しています。
ミシンで縫う前に、アイロンやまち針を使ってきちんとしつけをしてから縫っていきます。
みんな、できたエプロンを使って調理実習をするのが楽しみなようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 品物はどこから?

【2組】
社会科の学習です。
スーパーマーケットで売られている品物は、どこからやってくるのだろう?
資料やインターネットを使って、産地を調べました。
調べていくと、日本だけでなく海外からもたくさん輸入されていることが分かりました。
これからスーパーマーケットにお買い物に行くたびに、産地が気になるかも知れませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

今週は3日しか登校日がないので、2日目にして早くも折り返しになりました。
今日もたくさんの元気なあいさつが聞かれました。
天気予報では下校時間帯に雨が降るようです。
傘を持っていない子には貸し出しますのでご安心を。
画像1 画像1

2年生 大阪・関西万博

秋の遠足で、大阪・関西万博に行きました。
会場は混雑していましたが、暑さもずいぶん和らいで、行き帰りはスムーズに移動することができました。
パビリオンは、アメリカ館を見学しました。
大迫力の映像に囲まれて、楽しい思い出をたくさん作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの給食

・ウインナーのケチャップソース
・スープ
・焼きかぼちゃ

今日は、パンの食べ方に悩みそうなメニューです。
ジャムをぬってジャムパン風にするか、ウインナーをはさんでホットドック風にするか…。
それともどちらともですか?
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/2 修学旅行保護者説明会・卒対
10/6 後期時間割開始 大阪万博3・4年 学校給食委員会
10/7 歯科指導6年

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

学校からのお知らせ

学校安全マップ