スローガン「〜個性を力に感動を共に〜」

サッカー部「3年間、ありがとうございました!」

 本日、大阪市中体連秋季大会(サッカーの部)でベスト8をかけて大阪星光学院と戦いましたが、0対2で惜しくも敗れました。最後まで決してあきらめることなく戦う姿がありました。

 試合終了後、応援に駆けつけてくれた保護者の皆さんに「3年間、本当にありがとうございました!」とあいさつがあり、うるっときました。「3年生の皆さん、よく頑張りました!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『福祉について』の学習 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、5・6時間目に人権教育の一環として『福祉について』の学習を行いました。9名の大学生より福祉活動に関わった経験や、そこから感じたこと・気持ちの変化など様々なお話を聴くことができました。

 『福祉』という言葉のイメージが大きく変わった生徒もあったようです。暑い中、『NPO法人み・らいず』のスタッフ・大学生のボランティアの方々にご協力いただきありがとうございました。

『福祉について』の学習 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 メモを取りながら大学生のお話を興味深く聴いていました。

本日の給食

今日で8月が終わり、来週登校するときには9月です。2学期はたくさん行事があって体力も使うと思うので、給食をしっかり食べてエネルギーチャージをしてくださいね。ところで、以前にも紹介しましたが再び学校給食の献立配信について追記しておきます。便利なのでぜひご利用ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

カレーに牛肉を使用するのは西日本が多いと言われています。ただ、西日本のなかでも色々分かれており、チキンが人気の県もあります。ちなみにカレーの本場であるインドでは“ビーフ”カレーは食べません。なぜだかわかりますよね?
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/1 テスト前学習会
10/2 中間テスト(英・社・3年美)
10/3 中間テスト(国・理・数)
SC
10/4 第2回英検準会場
10/6 全校集会(体育館)
学校部活動公開(学校選択制度)
10/7 6限:後期生徒会役員選挙

資料

全国学力・学習状況調査

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

中学校のあゆみ

学校ルール

校長講話

グランドデザイン