2年 身の回りのいろいろな形をみつけてみよう!
2年生の算数科の学習で、身の回りの長方形や正方形、三角形、直角三角形のものを探しました。
「これは、長方形や!」と教室にある棚やロッカーを指さしたり、 「これは…正方形かな?」とドアのガラスや階段の床を見て悩んだりしていました。 直角三角形はなかなか見つからず、みんなで協力して探しました。発見したときには、「直角三角形があったよ!」と嬉しそうにしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フッ化物先口![]() ![]() ![]() ![]() 永久歯のむし歯予防を目的に、1分間ぶくぶくうがいをしたり、咀嚼力を確かめるためにガムを噛んだりしました。また、正しい歯磨きの仕方も教えてくださいました。 おやつの食べすぎには注意をして、きれいで丈夫な歯を守っていくことの大切さも学びました。 全校朝会![]() ![]() わくわくフェスティバル 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5班「もぐらたたき」 6班「おこのみやき」 わくわくフェスティバル 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1班「宝探し」 2班「おばけなぞなぞ」 3班「さかなつり」 |
|