ICT研修 「Canva」
デザイン作成ツール「Canva」(キャンバ)の学校教育での活用を目指して、校内で研修会を行いました。グループごとにホワイトボードのスライドの中で付箋を使って自分の考えを添付し、共有できます。
10月2日(木)の給食
問題 さごしは、大きくなるごとに名前が変わる出世魚なんですが、一番大きくなるとなんと呼ばれるでしょうか? 1 さんま 2 さば 3 さわら 正解は… 3 鰆(さわら)でした!!大きくなるごとに、さごし、やなぎ(なぎ)、さわらと名前がかわります。 2年生 運動会の練習(ダンス)
細かいところをみんなで確かめながら、テンポよく踊っていました。 ワクワクするダンスです。 衣装はどんな感じになるのでしょうか。お楽しみに! 3年生 社会見学「阪急オアシス」
3年生が社会見学で阪急オアシスに行きました。普段は見られないバックヤードに入れていただきました。社会科でスーパーマーケットの学習をしたところなので、子どもたちは興味津々!お店の人の話をしっかり聞いて、たくさん質問していました。働く人の様子も知れて、楽しい時間となりました。
1年生 交通安全学習「えんそくにむけて」
10月15日に行う遠足にむけて、集団で歩く練習を行いました。道路や交差点の状況に応じて、担任の先生からの声かけがあります。素早く2列や4列になったり、交差点で安全に渡ったりと、みんなが安全にスムーズに歩けるための練習を学校の周りの地域で行いました。
|
|
|||||||||||||||