7月9日(水) 給食
鶏肉のからあげ ハムととうがんの中華スープ きゅうりのピリ辛和え コッペパン イチゴジャム 牛乳 ★鶏肉のからあげ★ 鶏肉のからあげは、鶏もも肉にしょうが汁、にんにくなどで下味をつけ、でんぷんをまぶし油で揚げます。からあげは、子どもたちの大人気メニューです。 7月8日(火) 給食
夏野菜のカレーライス サワーソテー 洋なし(缶) 牛乳 ★夏野菜★ 夏野菜には、からだの調子を整えるビタミンやミネラルのような、夏をのりきるために積極的に摂取したい栄養素が含まれています。 今日の「夏野菜カレーライス」には、かぼちゃ、なす、ピーマンが使われています。 7月7日(月) 給食
豚肉と野菜の煮もの ひじき豆 ささみとキャベツのごまみそ焼き ごはん 牛乳 ★ひじき豆★ 給食のひじき豆は、大豆を油であげ、ひじき、砂糖、しょうゆを合わせたたれをからませて作ります。かみごたえのある料理です。よくかんで食べましょう。 7月4日(金) 給食
鶏肉と野菜のスープ煮 ジャーマンポテト きゅうりとコーンのサラダ おさつパン 牛乳 ★じゃがいも★ じゃがいもは、世界のたくさんの国で作られています。日本では、北海道や鹿児島県、長崎県などで作られています。エネルギーのもとになる黄のグループの食べ物です。 今日は、じゃがいもとベーコンを使った「ジャーマンポテト」が出ます。 7月3日(木) 給食
牛丼 もやしとピーマンのごまいため 大福豆の煮もの 牛乳 ★大福豆(おおふくまめ)★ 大福豆は、いんげん豆の仲間で、北海道で多く作られています。色が真っ白で、つぶが大きいのが特徴です。おなかの調子を整える働きのある食物繊維が含まれています。 |