一泊移住 帰校式

一泊移住から無事に帰校し、帰校式を行いました。今回の一泊移住では、「自然を大切にする気持ちや態度を身につけること」「集団生活の大切さに気づき、かけがえのない思い出をつくること」を目標に取り組みました。行事を通して、仲間と協力する様子や自分のことを自分でしようとする様子、自然と触れ合ったり感じたりしながらその素晴らしさに気づく様子などが見られました。

今回の一泊移住で得られたことを普段の生活に生かせるよう、頑張ってほしいと思います。今日はつかれているのでゆっくりさせてあげてほしいと思います。

ホームページの更新がうまくいかずに失礼しました。一泊移住の様子については、明日以降に改めて更新していきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長原出口を出ました

高速道路も順調で今長原出口を通過しました。まもなくシャトレーゼあたりに到着します。

バス出発しました

5年生は一泊移住のプログラムを終え、学校に向け出発しました。閉舎式では、宿舎の方にお礼の挨拶を大きな声で伝えていました。代表児童は、クイズラリーとカレーづくりが一番楽しく思い出に残ったとのことでした。

一泊移住 昼食終了

最後の昼食も終わりました。たくさん食べるかと思っていましたが、それほどでもなかったです。バスに備えてセーブした子もいたようです。元気はいいです。14時閉舎式、14時15分バス乗車予定です。
画像1 画像1

一泊移住 まもなく昼食です

5年生は怪我や病気などもなく全員とても元気です。朝もしっかり食べたと思いますが、昼メニューが唐揚げということでとても喜んでいました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

運営に関する計画

学校だより

生活指導

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学習者用端末関連

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

非常変災時の対応等