【学習の様子】2年 栄養教室「たべもののはたらき」(9/29)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 黄色…エネルギーのもとになる 赤色…からだをつくる 緑色…体のちょうしをととのえる それぞれの食品がどの色の仲間なのかを学びました。「食品そのものの色にとらわれないように」という注意もしっかり頭に入れることができました。 食べ物の働きを覚えるためのポーズも楽しく学習していました。 【学習の様子】4年体育「走り高跳び」(9/29)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 助走の角度を決めて、左右順番に跳んでいます。 助走のスピードを、いかに上向きの力に換えるかが、難しいところです。踏み切り・足の振り上げ等、工夫するポイントはたくさんありそうです。 【学習参観の様子】6年 体育「バスケットボール」/算数「立体の体積」(9/26)![]() ![]() ![]() ![]() 体育はバスケットボールで、チームで協力しながらゲームを楽しみました。 算数は「複合立体の体積」をグループで話し合いながら求めました。 6年生の保護者の皆様には、参観後に修学旅行の説明会にもご参加いただき、ありがとうございました。ご不明な点やご質問などございましたら担任までご連絡ください。 ※お忙しい名ですが提出書類のご提出を、どうぞよろしくお願いいたします。 【学習参観の様子】5年 家庭科「自分だけのオリジナル小物づくり」(9/26)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【学習参観の様子】4年 算数「何倍かした数」(9/26)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どものホッキョクグマの5倍の重さのおとなのホッキョクグマの体重を求めます。自分で考えた後は、4年生得意のグループでの話合いをしました。 |
|