3年生集会![]() ![]() ![]() ![]() その中で、新しく赴任された御崎先生の挨拶がありました。 御崎先生は中学校の先生から言われた「人生は選択の連続」という言葉を大切に、自身の人生を切り拓いておられることがわかるお話をしてくださいました。 中学高校と陸上部に所属し、現在は体育教師ですが、高校は英語科に進学したそうです。しかし、そこであまり自分には合っていないと思い大学では体育の道に進んだそうです。 しかし、この選択にはなんら後悔はないとのことでした。 続いて、学年主任の丸橋先生からお話があり、昨日帰ってきた健康診断の結果をみて、日頃の過ごし方を「後悔した」と話しておられました。丸橋先生、同じく。 保護者の皆さんも生活習慣にはご留意いただき、健康に楽しく過ごしていただけたらと思います。 8月28日 おはようございます
おはようございます。
本日はブロック研究発表会があり、4限までとなります。 給食は食べて帰りますが、よろしくお願いいたします。 13時すぎには帰り支度を始めますのでよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 2年生学年集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始業式での2年生の集合状態が良かったため先生方は喜んでおられましたが、今日は予鈴遅刻者が10人以上おり、先生方も少し残念そうでした。 この喜びや残念はただ単に教員が自分たちのために喜んでいるのではありません。生徒の皆さんの成長を喜んでいるのです。 ずっと「並べ、並べ、はよこい、はよこい」ではなく、生徒一人ひとりが自立した存在に近づいてくれていることが嬉しいのです。 1年後、受験があります。10年後は働いているかもしれません。そのときに皆さんが、力を発揮できるように、日常生活をしっかりとできることが大事だと思います。 大切な日に寝坊したり、計画通りに行動できないような状態になると、出せる力も出せないのです。 先生は単に、できる、できないではなく、皆さんを優しい眼差しで見守ってくれています。 8月27日 おはようございます
昨夜は18時半よりPTA役員会
19時よりPTA実行委員会が 行われました。遅い時間ですがたくさんの保護者の方が集まってくださり、本校の教育活動の理解を深めていただきました。いつも応援いただくとともに、さまざまな場面でお手伝いをしてくださっています。本当にありがとうございます。 ![]() ![]() スマホサミットに向けた取り組み![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |