夏のおもひで3![]() ![]() ![]() ![]() よくがんばった!! 夏のおもひで2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部も頑張っていました 大阪府育英会予約奨学生の募集について
ミマモルメでも配信いたしましたが、大阪府育英会予約奨学生の募集が届きました。希望者には『予約奨学生申し込みのしおり』を配布いたします。
3年1組から3組は担当 松野先生 4組から6組は担当 難波先生 となっています。ご不明な点があれば担当の先生に問い合わせください。 なお、校内締め切りは9月30日になります。 期日ギリギリに提出や期日を過ぎて提出されますと、訂正等で間に合わないことも考えられるため、早めに提出いただくことをおすすめします。 大阪府育英会予約奨学生の募集について 夏休みのおもひで![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月21日(金)家庭科部は調理実習としてお好み焼き作りを行っていました。 部屋からは、食欲を刺激される、お好みソースという魅惑の香りに包まれていました。 思い出したらお好みや焼きが食べたくなりました。10時なのにお腹がすいてきました。 始業式![]() ![]() 本日は蒸し暑い月曜日になりました。 夏休みが終わり生活リズムをもとに戻すためにしっかりと睡眠を大切にしましょう。 さて、本日はオンライン始業式を行いました。 まずは校長先生のお話、(始業式講話)生徒指導主事のお話、新しく赴任された御崎先生の挨拶がありました。 校長先生のお話にもありましたが、長い休みのあとですから、生活リズムが戻りにくく体調が優れない人がいるかもしれません。そんな思いを抱いている人がいれば、「心も体もゆっくり慣れていけばいいんだ」と理解しておいてくださいね。 そして、やる気満々の人や、憂鬱な人、悲しい人様々な感情をそれそれが心に秘めていると思います。 喜びも、悲しみも、歌中の先生は『一緒に分かち合える先生』です。 ですので、遠慮なく声掛けくださいね。 みんなでよい2学期にしましょう!! |