校内百景 10月2日 3年学年集会
体育大会前日となる10/2(木)の朝、3年生は体育館で
学年集会をおこないました。 まず最初に、大阪府育英会の申込みの件で、 校内の締切日(9/26)を過ぎてはいますが、 もしも、まだ申込みを「検討中」というようなご家庭があれば、 すぐに連絡してほしいというお願いの話が先生からありました。 次に、学年の代表生徒たちから、明日(10/3)に予定されている 体育大会「3年学年演技 ソーラン節」への思いや意気込みを 話してもらい、3年生の気持ちを一つにしようという熱意が伝えられました。 一生懸命は格好いい 認める心は美しい 体育大会当日は、3年生(66期生)のみなさんが、 心を一つにして頑張っている姿を見せてくれることを期待しています。 (3年生 保護者の皆様へ) 下記につきまして、ご確認をお願いします。 【大阪府育英会の申込みが済んでいる場合】 ●中学校に申込書等をご提出いただき、記入漏れや書類の 不備がないものについては、すでに大阪府育英会への提出が済んでいます。 ●今後、育英会のほうで、申込書類一式の点検および審査を 受けることになります。 ●記入漏れや書類の不備がなければ、審査のうえ「採否決定」の 通知書(審査結果の連絡)が育英会より書面にて交付される 予定(12月中旬)になっています。 【大阪府育英会の申込みをしていない場合】 ◆校内締切日(9/26)を過ぎていますが、すでに学校に ご提出いただいたものの中には、申込書類の不備等により、 育英会への提出がまだ済んでいないものが一部あります。 したがって、現時点(10/2)では、その追加提出分にあわせて、 別途新しく校内での申込みを受け付けることも可能な状況です。 ◆申込みをまだ検討中で、もしも迷っておられるような場合には、 大阪府育英会の奨学金に関しては、申込み(審査)後に貸付が 決定された場合であっても、ご家庭のほうで必要でないと 判断された時は、辞退できますので、再度ご確認ください。 ◆「申込み(審査)後の辞退も可能である」という点についても 考慮していただいて、最終のご検討をお願いします。 → この時点での申込みを決定された場合には、提出期限等について、 個別に相談させていただく必要がありますので、保護者の方より、 すぐに中学校までご連絡いただきますようお願いします。 ◆育英会の申込み手続きには「住民票」などの提出書類も必要 となりますので、ご質問やご相談等がありましたら、 中学校(3年奨学金担当)まで至急ご連絡ください。 (東淀中学校 06-6328-5650)
令和7年度 部活動の地域移行モデル事業重要です!【中学3年生】大阪府育英会・奨学金申込みの校内締切について
(3年生 保護者の皆様へ)
● 大阪府育英会・奨学金(貸付)の校内での申込み締め切りが、 本日(9/26)の 16時30分まで になっています。 ● 奨学金の申込み手続きには「保護者の収入に関する証明書」や 「住民票」などの書類も必要となります。 ● 奨学金申込みの予定をされていて、もしも、本日(9/26)の 締切日時までに提出が間に合わないような場合には、 (できましたら)保護者の方より、中学校まで直接 ご連絡いただきますようお願いします。 → この場合、提出期限等について、個別に相談させて いただくことになります。 ● 大阪府育英会・奨学金(貸付)に関しては、 申込み・貸付決定後に、ご家庭のほうで必要でないと 判断された時には、辞退することもできます。 ● ご不明な点やご質問等がありましたら、中学校 (3年奨学金担当)まで必ずご連絡をお願いします。 (東淀中学校 06-6328-5650)
【中学3年生】大阪府育英会の奨学金申込み(校内締切2日前)について
(3年生 保護者の皆様へ)
◆大阪府育英会の奨学金(貸付)の校内での申込み締め切り日時は、 あさって9月26日(金) 16時30分まで になっています。 ◆今回の奨学金は、高等学校等の入学前に貸付する「入学時増額奨学資金」 と高等学校等の入学後に貸付する「奨学資金」の2種類です。 ◆「入学時増額奨学資金」については、今回の申込みに限られ、 中学校卒業後の進学先での申込みはできません。 ◆奨学金に関わる「申込書」等は、3年生全員を対象として配られる ものではなく、申込み希望のある場合にのみ、(基本的には) お子様を通してご家庭のほうに配られることになっています。 ◆ (補足の説明ですが)この奨学金に関しては、 申込み・貸付決定後に、ご家庭のほうで必要でないと判断 された時は、辞退することも可能です。 ◆現時点で申込みを希望され、お手元に「申込書」等がない場合は、 提出期限(9月26日)に間に合うように、 できるだけ早く中学校までご連絡ください。 (東淀中学校 06-6328-5650) 以上、再度ご確認をお願いします。
放課後学習会案内(10月分)について
10月は
1日(水)、9日(木)、15日(水) 、16日(木)、22日(水)、23日(木) の開催となります。 8日(水)は全市研発表会のため、 29日(水)、30日(木)は文化発表会前のため ありません。 ☞ 放課後学習会案内(10月分) |
|
|||||||||||||