23日 給食
【あつあげの中華みそだれかけ】
先生「何味かわかる?」 2年「みそ!」 そうです。今日のあつあげは、「しょうが汁」「にんにく」「テンメンジャン」「砂糖」「こいくちしょうゆ」「お湯」「ごま油」をあわせた中華みそだれがかかっていました。 ごはんにかけている人もいました。それもおいしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 紙を折って、色水につけます。色水は、赤・青・黄・緑の4色でしたが「むらさきになった〜!」「なんでオレンジいろになったの?」と、混ざってできた色に驚きの声をあげていました。 そして、破れないよう慎重に染めた紙を広げると...「おはなのかたちができている〜!」「はなびみたい!!」と、できた模様を見ていろいろな形を見つけ友だちと伝えあ合っていました。 みんなのつくったおりぞめをかざると、きょうしつのかべがきれいなもようになりますね。 ふれあいフェスティバル
6月20日(金)
今回のめあては「協力して、思い出になるような ふれあいフェスティバルにしよう!」です。 この1か月間、ふれあい班のグループになり、担当の教室に分かれて「お店」を作ってきました。ルール説明の文章を考えたり道具や看板を作ったりし、みんなで協力しながらワイワイ話し合っていきました。 今日は、全部で12の部屋に分かれて、そのお店を堪能しました。おや、校長先生も楽しんでいますね♪ どんな活動があったのか、またお家で聞いてみてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 20日 給食
【オクラのかつお梅風味】
1年「オクラむっちゃおいしい!」 先生「何味か分かったかな?」 1年「梅!」「ちょっとすっぱい味!」 先生「そうですね。梅の風味でさっぱり食べられるようになっていますよ。」 ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会(わたしはだれでしょう)
毎週木曜日は児童集会です。
今日は今年初めて講堂にふれあい班で集まりました。 あらかじめ録音しておいた先生の声を当てる、「わたしはだれでしょう」ゲームです。 ふれあい班で小さい円になって相談して考えます。 仲良くなれたかな。明日はこの班でふれあいフェスティバルです。楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |