11日 給食

【スライスチーズ】

3年生、そのまま丸めて食べている人、ちょっとずつちぎって食べていた人、パンにはさんで食べていた人、色々でした。びっくりしたのは、中華スープに入れて食べていた人です。理由を聞くと、

3年「私、中華スープ苦手だからチーズを入れて食べた。おいしかった。」と。

中華スープも残さず食べることができてよかったですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

10日 給食

【さんどまめのごまあえ】

今日のさんどまめは、冷凍ではなく、生のさんどまめを使っています。歯ごたえがあっておいしかったですね。

3年生、初めに配膳したときは減らす人も結構いましたが、食べてみるとおいしかったようで、おかわりする人が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 自然体験学習を終えて‥

画像1 画像1
6月9日(月)

 怒涛の二泊三日を終え、土日はゆっくりと過ごすことができましたか?
 久しぶりの学校でしたが、みんなの様子を見ていると‥‥なんだか、まだ疲れている(気持ち的にも?)ような感じがしました。

 三日間で学んだ、あの「5分前集合」や、持ち物をそろえる! は、どこへ行ってしまったのでしょう・・・
 さて、そんな今日は各クラスとも、しおりを読んだりホームページの写真を見たりしながら、自然体験学習のふり返りをしていました。
 これから各自で、三日間の内容をまとめて『壁新聞』を書いていきます。
画像2 画像2

9日 給食

【ハヤシライス】

ラッキーにんじん、いろいろ入っていました。
1年「きのこのハートもあったよ!」

きのこは、そのまんまの形がラッキーなハートだったんだね。

【りんご(カット缶)】

1年「先生!これ、いも?」
先生「それはりんごですよ。」

黄色くてごろっと大きかったので、ハヤシライスの中のじゃがいもにそっくりだったのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

帰校式

52人全員元気に帰ってきました。
お出迎えありがとうございました。

明日は…お休みですね。また、月曜日元気に登校してくださいね。しおりを持ってください。(あ、そのことも実はしおりに書いてますけどね!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ホームページ掲載にかかるガイドライン

学校いじめ防止基本方針

非常災害時の措置

学校だより

研究活動