たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
TOP

6年生 出前授業 その2

家庭科室で「しそフラワーらっきょう」を作り、試食しました。

おいしかったです◎ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 出前授業 その1

JA全農鳥取から6名の講師の先生が来られました。

教室でらっきょうの事を教わりました。
鳥取県は、日本で有数のらっきょう生産地です。シャキシャキとした食感が特徴です。

らっきょうの花は何色?
一日に食べられる目安の個数は?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 歯科検診

年に一度の歯科検診の日です。
6月4日〜10日は、「歯と口の健康週間」です。

むし歯や歯周病を防ぐには、歯を隅々まで磨いて歯垢を落としましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 栄養指導

カルシウムについて学習しました。

グラフから何が読み取れるか、班の形になって話し合いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 中央卸売市場見学

今日は朝早くから「中央卸売市場」に見学に行きました。最初は、果物のセリ体験をしました。リンゴのセリを体験させていただき、最後はお土産で一人一個のリンゴをいただきました。水産コーナーでは、エビやアワビをご厚意で触らせていただいたり、「吉野小学校のみなさん、ようこそ!」と看板を作って迎えて下さったちりめんじゃこの売場の方など様々な仕事に携わっている方と触れ合いました。その後、野菜売り場に行って、みんなでビデオを見て帰校しました。幸い、天気は最後まで持ちました。今後の社会科の学習に活かせるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31