西中島幼稚園のふれあい動物園に行ってきました
初めは怖がっていた子供主、時間がたつにつれ、抱っこをしたり、体を撫でてあげたり、エサをあげたりできるようにもなりました。 西中島幼稚園の卒園生の中には、今日で5回目という児童もいました。 とても貴重な経験をさせていただきました。 西中島幼稚園の皆さんありがとうございました。 1年生 サラダでげんき
3年生 国語(書写)
漢字の反り、曲がりなどを学習し、色塗りもして綺麗な1ページになりました。 終えた子は言葉の意味調べをしました。 調べたところはふせんを貼っていき、辞書がふせんでいっぱいの児童もいました。 3、4年生 体育
昨日に続きダンスの練習をしている様子です。
今日は1曲を音楽をつけて最初から最後まで踊り切りました! 今日も昨日より動きが大きく、声量も大きくなっていて迫力がありました。次回から1曲目の微調整と2曲目にも入っていきます。
4年生 理科「とじこめた空気のせいしつ」
注射器のピストンをおすと、おす力の強さによって、おす感覚に違いがあることに気づきました。 注射器の中に、スポンジの人形を入れてピストンをおすと、人形がぎゅっと縮むことにびっくりしました。 注射器の中の空気の体積が変わったことに気づきました。 |
|
|||||||