苅田っ子カーニバル その1
10/3(金)、
✨苅田っ子カーニバル✨が 開催されました!!🎉🎉 ちがう学年のおともだちと グループになって、 各クラスで開かれている お店を回ります。 開会式では、代表委員会のおともだちが、 「安全に」そして「楽しく」活動しましょうと 各教室にいる全校のみんなに放送室から呼びかけました。 ![]() ![]() 今日の給食『くいしんぼう!ばんざい!』![]() ![]() 🥄さごしのみぞれかけ 🥄かぼちゃのみそ汁 🥄えだまめ 🥄ごはん・牛乳 かぼちゃ🎃は、むかし 「みなみ」に「京(キン)」 とかいて 「南京(ナンキン)」 とよばれていました。 「きた」に「京(キン)」とかくと 「北京(ペキン)」。 ちゅうごく🍜の まちの なまえですね。 ではでは、 「ひがし」に「京」とかくと なあに?? 6年生 体育![]() ![]() 「ハードルめっちゃ高い!😆」と はじめは心配していたおともだちも… いざ走り出すと、ピョーーン!とクリア! おみごと!!💮💮 ハードルを越えるたびに、 「よっしゃ!」「もういっちょ!」と テンションもアップ。 気分はまるで世界陸上選手。🏃♀️ ハードルって、走るときだけじゃなくて 人生にもたくさんあらわれますよね。 テストのハードル。宿題のハードル。 ÷2けたのわり算のハードル。 給食のピーマンを食べるハードル。 朝起きるハードル(←これがいちばん高い?)。 でもでも、6年生のおともだちならだいじょうぶ! この日のように、笑顔でジャンプして、 体育のハードルも、人生のハードルも ぜーんぶピョイっと乗り越えちゃえ!! ![]() ![]() 今日の給食『くいしんぼう!ばんざい!』![]() ![]() 🥄鶏肉とさつまいものシチュー 🥄はくさいのピクルス 🥄りんご 🥄こくとうパン・牛乳 今日の給食『くいしんぼう!ばんざい!』![]() ![]() 🥄鶏肉のゆず塩焼き 🥄ソーキ汁 🥄ツナ大豆そぼろ 🥄ごはん・牛乳 |
|