TOP

77期生 修学旅行 その23 高山市内散策

画像1 画像1
高山市内散策がスタートしました。歴史風情ある街並みをお昼まで散策します。

77期生 修学旅行 その22 退館式(朝食の様子)

画像1 画像1
3日目の朝を迎えました。高山市の天候はとても良いです。生徒の皆は元気な様子があり、部屋の片付けをすませて朝食をとりました。御世話になった宝生閣のスタッフの方々に感謝し、この後は歴史を感じる高山市内散策になります。修学旅行最後の思い出をつくりましょう!

77期生 修学旅行 その21 宝生閣

画像1 画像1
選択別文化体験が終わり、「飛騨の里」を出発し、2日目の宿泊場所の「宝生閣」に到着しました。入館式をおこない、修学旅行最後の夕食を楽しんでいます。

77期生 修学旅行 その20 マイ木パズル

画像1 画像1
選択別文化体験のマイ木パズルの取組では、飛騨の針葉樹や広葉樹の端材を再利用してパズルやキーホルダーをつくりました。こういった取組で2021年、岐阜県高山市は、国のSDGs未来都市に選ばれたそうです。

77期生 修学旅行 その19 さるぼぼ作り

画像1 画像1
国指定重要文化財である旧田口家で、岐阜県飛騨地方の伝統工芸品であるさるぼぼを作り体験をしました。さるぼぼとは、子供の健やかな成長と幸せを願う縁起物(御守り)です。縫い物が苦手な生徒は頭部分と胴体部分を絆ぐ作業に悪戦苦闘…最後にはんてんを着せて完成できたときは、とても喜んでいました!
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/6 認証式 6限:生徒専門委員会
10/9 中間テスト 理・英・国・美(2年は美なし)
10/10 中間テスト 数・社・技家(1年は技家なし)

お知らせ

学校評価

学校協議会

学校生活のきまり