今日の給食
・鶏肉とさつまいものシチュー ・はくさいのピクルス ・りんご ・黒糖パン ・牛乳 です。
今日の給食
・豚肉の梅風味焼き ・ふきよせ煮 ・くきわかめのつくだ煮 ・ごはん ・牛乳 です。
今日の給食
・かつおのガーリックソースかけ ・ウインナーとじゃがいものスープ ・キャベツのサラダ ・コッペパン ・みかんジャム ・牛乳 です。
今日の給食
・鶏肉のてり焼き ・とうがんのみそ汁 ・なすのそぼろいため ・ごはん ・牛乳 です。
〇児童朝会「元気モリモリ週間」について
今回も「元気モリモリズムで1・2・3!」を合言葉に頑張りましょう。この3つのめあてについて各委員会から発表がありました。 元気モリモリズムのその1は「早寝・早起きをしよう!」です。早寝・早起きは、生活のリズムを整える中で、大切なことです。しっかりと眠ると、体の疲れをとることができます。ウイルスにも負けない、強い体をつくることができます。 元気モリモリズムのその2は「朝ごはんを食べよう!」です。朝ごはんは、1日のはじまりの食事です。毎日バランスよく食べることで、「頭のスイッチ」「体のスイッチ」「おなかのスイッチ」が入って、元気に毎日を過ごすことができます。 元気モリモリズムのその3は「すすんで体を動かそう!」です。運動をすると、体や心にいいことがたくさんあります。気持ちよく体を動かすことで、気分もすっきりし、夜もよく寝ることができます。 今週から、20分休みに「モリモリランド」もあるので、異学年交流もしながら、跳ぶ力や投げる力、体を支える力などを鍛えましょう。」 このような「元気モリモリ週間」では、毎日の自分の生活を見直し、3つのめあてを達成することができるように頑張りましょう。 |
|
|||||||||||||