10月2日 6年生の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2組は理科で火山灰を解剖顕微鏡で観察しました。 3組は社会科「元寇」を学習しました。動画を見て、元寇について学びました。 10月2日 3年体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月2日 1年体育![]() ![]() ![]() ![]() 10月2日 2年生の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2組は国語「ニャーゴ」を学習しました。「ニャーゴ」の言葉に注目して想像をふくらませて読みました。 3組は算数で長方形の特徴を調べました。長方形は「向かい合っイルカショー辺の長さが同じ」という特徴をふまえて、長方形と長方形でない図形の区別をしました。 10月2日 4年生の様子![]() ![]() ![]() ![]() |