算数科 5年生
分母が違う分数の引き算の仕方を、図を使って考えていました
ジュース2/3L 牛乳 1/2L どちらが何リットル多いかということを、自分の言葉で説明していました わかっていることでも、一度自分の言葉にしてみること これは、とても大切なことですね! 上手に自分の考えを説明できていましたね
算数科 5年生
分母が違う
分数の引き算の計算の仕方を学習していました 計算のしかたの見通しをたててから、その方法で良いか考えました 学習した仕方を使って、練習問題をしました みんな一生懸命に取り組んでいました!
総合的な学習 3年生
社会福祉協議会などの皆さんによる出前授業として、車いす体験を実施しました
気をつけるポイントなどについてお話を聞いたあと、実際に児童が車いすに座り、他の児童が押す体験をしました 思ったより乗っていると、怖いなと感じた 動くのが速いと怖かった 止まるよ、曲がるよ、と声をかけてくれた時は、安心できた 押してみて、上り坂が重かった 体験してはじめて分かることがたくさんありましたね 街で、車いすを使っている方たちも、同じように感じているでしょうね
今日のこんだて
こくとうパン
牛乳 チキンレバーカツ ケチャップ煮 キャベツのバジル風味サラダ です クイズです Q 今日の給食には「チキンレバーカツ」がでました。チキンレバーカツには、何の味がついていたでしょうか? 1. カレー味 2. ケチャップ味 3. ソース味 答えは… 1.カレー味 でした。 衣がサクサクしていて、子ども達に好評でした。 ケチャップ煮は豚肉、じゃがいも、にんじん、玉ねぎを主材にトマト缶、ケチャップなどで味付けした煮ものです。
体育科 4年生
青、緑、オレンジ、ピンクの小旗を持って、団体演技の練習をしていました
今までより少し涼しい風に吹かれて、小旗がはためいていました
|