♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪  粉浜小学校は令和8年度、創立150周年記念式典を開催する予定です♪

道徳 2年生

みんなは、おともだちの話を聞く時に、どんなふうに聞いているかな?

どんなお話かな、楽しみだな!
うんうん。私も見てみたい!
あいづちをうちながら聞く
コミュニケーションをとる時、どんなふうにすれば良いのかな
みんなで話し合って考えました
画像1 画像1

算数科 5年生

分数の計算話していました
通分してから計算する時には、最小公倍数を見つけます
プリントや計算ドリルなどで、たくさん練習しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科 2年生

おもちゃランド
牛乳パックや空き箱、輪ゴムなどでおもちゃを作っていました
一年生との交流会を企画しているようですね
楽しみです
子どもたちは、わいわい相談しながら、楽しみながら制作していました
画像1 画像1
画像2 画像2

体育科 3年生

手首にハンカチを巻きつけて、団体演技の練習をしていました
音楽に合わせて、ステップを踏みます
歌を口ずさみながら、とても楽しそうに練習していました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋を感じる時…

今朝、児童が道で秋を見つけたよと言って、私に秋を届けてくれました
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

学校評価

学校の安心・安全