今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日のメニュー

 一口がんもとさといものみそ煮 牛肉と野菜のいためもの

 みたらしだんご 焼きのり ごはん 牛乳 です


 9月最後の給食になりましたね。今日のデザートはみたらしだんごです。白玉だんごにしょうゆと砂糖の甘辛いたれをからめ、生徒にも大人気のデザートです。もうすぐ十五夜お月見ですね。秋の深まりを感じます。


 今日もみんなでおいしくいただきました❣

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日のメニュー

 カレーマカロニグラタン 豚肉と野菜のスープ みかん(缶)

 レーズンパン です

 今朝は雷鳴と時折の強雨となりましたが登校時には少しましになりましたね。季節の変わり目の嵐だったのでしょうか。朝夕もめっきり過ごしやすくなりましたが、体調管理にはくれぐれも注意しましょう。

 今日もみんなで美味しくいただきました❣

文化祭その9

 最後にひまわりクラスからは「ランプシェード」と「ペットボトルアート」をご紹介します。風船を膨らませて紐を巻き付ける作業など集中力を使って素敵な作品ができあがりました。
 このほかにもご紹介できなかった沢山の作品の展示があり、とても素敵な文化祭となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭その8

続いては技術科の夏休みの課題作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭その7

 続いては人権展示です。1年生はユニバーサルデザインについて、2年生は万博でのSDGsへの取り組み、3年生は戦時中の生活、平和カードについての展示です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/8 中間テスト(12年英社国・3年社英国)
10/9 中間テスト(1年理数美・23年理数)
10/10 1年校外学習(大阪関西万博) 特別時間割 2年職場体験事前訪問(56限) 3年生教育(56限)

学校評価

月行事予定

学年通信

その他・おしらせ

学校のきまり