菅原小学校は「元気に登校、笑顔で下校」の学校を目指しています

8月26日(火)の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりの給食でしっかり食べることができるかな、暑さで食欲がわくかなと思いながら見ていましたが、どの学級の児童もとてもよく食べていました。「久しぶりにいっぱい食べた!!」「全部おいしかった。」「みかんゼリーがめっちゃおいしかった。」「一番おいしかったのはハンバーグ!!」など、いろいろな感想が聞かれました。1年生の教室では、何人もの児童がハンバーグのおかわりに並んでいたり、お皿がきれいに空っぽになっていたりと、大好評でした。

8月26日(火)の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
焼きハンバーグ
豆乳スープ
ダイスゼリー(みかん)
黒糖パン 牛乳

 今日から2学期の給食が始まりました。焼きハンバーグは、給食室の焼き物機というオーブンで焼いています。豆乳スープは、豆乳の除去食対応献立でした。ダイスゼリー(みかん)は、冷凍で納品されますが、児童が食べる時に解凍された冷たいゼリーとして食べることができるように、時間を計算して給食室で配缶しています。

8/26 2学期始業式

始業式はオンラインでありました。
校長先生からは、
「2学期は行事がたくさんあります。
 成長できる機会もたくさんあるということです。
 いろんなことにチャレンジする2学期にしてくださいね。」
というお話がありました。


保護者、地域のみなさま、2学期も引き続き本校の教育活動にご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/26 2学期が始まりました

登校してくる子どもたちに向けて、担任の先生たちは黒板にメッセージを書きます。
2学期もがんばろうね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/23 PTA芝刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クリーン大作戦でも地域の方に、終わった後にはPTAの方に、芝刈りをしていただきました。
ぐんぐん伸びる芝生(だけでなく雑草)ですが、美しい学校を保つため、お手入れしてもらいました。
暑い中、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31