夏休みは7月18日(金)〜8月25日(月)です。8月12日(火)〜15日(金)は学校閉庁日となっています。2学期始業式は8月26日(火)です。

4年生 理科の学習

 電池とモーターを使って車を走らせます。
 うまくつながないと車は走りません。
 友達と配線を確かめ合う姿もありました。
 何人かで車の競走もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 デジタルドリルで学習

 時々デジタルドリルで学習することがあります。
 自分の課題に応じて問題をどんどん進めていきます。
画像1 画像1

1年生 国語の学習

 物語文「おおきなかぶ」の学習です。
 しっかり先生のお話を聞いて、ワークシートに読み取ったことを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会

 給食・保健委員会から、熱中症予防などについての発表がありました。
 特に今日は暑く、最高気温が37度になるとの予報も出ています。
 残念ながら今日は外での活動は中止としました。
 放課後も気をつけてくださいね。
画像1 画像1

校内授業研究研修会

 4年生の算数の授業を参観した後、教員みんなで研修会を開きました。
 大阪市総合教育センターからスクールアドバイザーの先生もお招きして活発な意見交流を行いました。
 より良い授業に向けて今後も取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31