本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
朝夕、涼しさを感じることができるようになりました。
そこで、みんな大好きなじゃんけん列車を運動場でしました。

交通安全教室(1・2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
平野警察の方が来られて、交通安全教室が開かれました。
横断歩道の渡り方や、「自分の身は自分で守る」ことの大切さを学びました。
また、運動場の線を横断歩道に見立てて、横断歩道を渡る練習をしました。
細かいところまで、詳しく見てもらいながら、子どもたちは一生懸命頑張っていました。実際は、色々なところから歩行者や自転車なども飛び出してきます。普段から気をつけて移動しましょう。

遠足2年(キッズプラザ大阪)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きなシャボン玉の中に入ったり、空気の力でボールを操ったりして、いろんな初体験にわくわく・どきどき。科学や文化を遊びながら楽しく学んでいました。

遠足2年(キッズプラザ大阪)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の様子

修学旅行 6年

淡路SAを出発しました。高速道路の混雑が予想されます、
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31