<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

中秋の名月

画像1 画像1
画像2 画像2
 大淀中学校グラウンドから見た中秋の名月です。みなさんは見られましたか。心洗われます。

明日は後期生徒会役員選挙です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 文化祭の会場設営と並行して、明日6時間目に予定している「令和7年度生徒会役員選挙」の立会演説会の準備もしてくれました。
 立候補した生徒、応援演説をしてくれる生徒のみなさん、よろしくお願いします。

文化祭会場設営

画像1 画像1
本日、放課後の時間に1年生代表生徒が文化祭会場の設営をしてくれました。
明日からは、舞台発表の練習も本番通りにできます。
ありがとうございました。

また、地域の大淀中学校体育施設開放委員会所属の皆さまには、文化祭終了まで、ご迷惑をお掛けします。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

PTAコーラス練習?

9月30日はPTAコーラスの練習日でした。練習に参加していただいた方、ありがとうございます。先生方も練習に参加してくださいました。管理職の先生方も参加ありがとうございます。
本番でどの先生が参加されるかはお楽しみです。
次回は最終回になります。10月7日火曜日18時から本校音楽室です。

文化祭で「空も飛べるはず」「YMCA」を演奏します。ご興味のある方ははぜひ参加してください。

お待ちしております。

全校集会 10月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜日の朝は全校集会です。今日も朝から、生徒会執行部・全校生徒が校長先生と元気なあいさつで始まります。

 まずはじめに、賞状伝達がありました。
女子ハンドボール部は、大阪市秋季総合体育大会で大阪市3位になりました。賞状と銅メダルを披露し伝達しました。大淀中学校・大正中央中学校・十三中学校合同チームでの受賞です。
 また、夏休み中の理科の自由研究を提出した生徒の中から8人が佳作をいただきました。

 校長先生からは、今回賞状をいただいた以外にも10月4、5日で、大阪市長杯中学生英語暗唱大会・スピーチ大会に参加した生徒や合唱部が大阪医専のイベントに参加したことを紹介しました。
 明日は生徒会選挙、今週末は文化祭があります。様々なところで最大限の力を発揮してくれることを期待しています。、
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/6 文化祭取り組み 文化祭会場設営
10/7 後期生徒会役員選挙(6限)
10/8 50×4
10/9 文化祭準備(午後)
10/10 文化祭