中秋の名月![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 豚肉のガーリック焼き コーンスープ きゅうりのバジル風味サラダ おさつパン 牛乳 です 今朝は空気もひんやりと肌寒いほどでしたね。猛暑の日々が続いていたのが嘘のようです。澄んだ夜空に中秋の名月が見れるといいですね。 温かいコーンスープが体の隅々まで温めてくれます。 今日もみんなで美味しくいただきました❣ 全校集会![]() ![]() 「日が暮れるのがすっかり早くなりました。今日は中秋(ちゅうしゅう)の名月と言って、特に美しい月をめでることができる日とされています。秋の真ん中を意味する「中秋」と空気が澄んで月が鮮やかなに見えることから名づけられました。雨上がりの今夜、澄んだ空に美しく光る月をながめてみてください。 さて、今日は2点についてお話します。 1つめは生成AIについてです。人工知能の一つで、急速に社会に広まり、私たちは知らないうちに日常生活で使用しています。キーワードを入力すればあっという間に文章や絵などが出来上がりますが、大切なことは人々が安心・安全に生活するために用いることです。 そしてもう一つ、今日からノーベル賞の発表があります。ダイナマイトを発明したノーベルは建設や鉱山開発の分野で画期的な役割を果たし、世界のインフラ整備に多大な貢献をしましたが、同時に戦争にも利用され非常に苦悩したと伝えられています。発明による巨額の財産を「人類に最大の貢献をした人々に報いる」目的でノーベル賞を設立しました。どんな便利なものでも使い方を誤ってはいけません。誰もが幸せに生活するために活用したいものです」 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 和風ハンバーグ 五目汁 金時豆の煮もの ごはん 牛乳 です 朝夕の気温が下がり過ごしやすくなりました。また、今夜から明日にかけては雨模様ですね。風邪をひかないように注意しましょう。今日のメニューは和風ですね。あっさりとお腹にやさしくとても美味しそうです。 今日もみんなで美味しくいただきます❣ 図書館だより
図書室よりお知らせ 🍂読書の秋ですね🍂
9月に新刊図書が納品されました。生徒からリクエストされた本も入荷しましたのでお知らせします。図書室の利用時間は土日祝日をのぞく毎日、お昼休み時間に開館しています。 また、毎週木曜には学校司書さんも図書室におられますので、本に関するいろんな質問に答えてくれます。生徒の皆さん、積極的に図書室を利用しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|