『10月ほけんだより』の配布について
今月号は『体育大会に向けて…』と『目の愛護デー』です。体育大会の練習がある日は水分補給がしっかり出来るよう、多めに水筒のお茶を準備してください。こちらから⇒10月ほけんだより 土曜授業を行いまいした
また、学校元気アップ地域本部のご協力による恒例の「落語」「和太鼓演奏」に加えて、今年度は住之江区社会福祉協議会からご紹介いただいた「小蝶の会」の方が奏でる「琴の演奏」も鑑賞しました。 教科の授業だけでなく、伝統芸能にも触れる土曜授業になりました。 自分に合った進路を見つけるために…
本校から進学した卒業生も含めて3人の興國高校の生徒のみなさんがモデルとなってデモンストレーションをしてくれました。 高校入試などの面接の際の所作(立居振る舞い)やあいさつなどをわかりやすく、具体的に教えていただきました。言葉遣いや礼儀作法などあたり前のことをあたり前にすることの難しさを実感したかもしれませんね。 高校入試まで残り半年を切りました。頑張れ33期生! 10月の給食提供中止に伴うお願い
つきましては、ご家庭での昼食の準備、お子さまに弁当を持参させていただきますようお願いいたします。 6日(月)給食親校代休および中間テストのため3限で下校 8日(水)全市研究発表会のため3限で下校 24日(金)体育大会のため弁当持参 28日(火)体育大会予備日のため弁当持参 よく頑張りましたね。
日頃の練習の成果が発揮されました。おめでとうございます🌸 |