10月7日 委員会活動(種花事業)

今日は、委員会活動がありました。
区役所から種花事業の方が来られました。
飼育栽培委員会の児童と一緒に花の苗をボットに植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日 今日の給食

今日は大学いもが出ました。
さつまいもは、主にエネルギーになる黄のグループの食べ物です。
画像1 画像1

10月6日 3年社会見学「ライフ」

3年生は、LIFE堺筋本町店さんにおじゃましました。
店内やバックヤードを巡りながら、説明してくださいました。
−20度の冷凍庫にも入らせていただきました。
最後には、質問にも答えていただきました。

LIFE堺筋本町店さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 児童朝会

今日の児童朝会では、校長先生から「中秋の名月」のお話がありました。
現在、校長室前には、すすきが飾られています。

また、今週末に迫った「中大江スポーツの日」のめあてが確認されました、
保健委員会からのお知らせもありました、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 今日の給食

今日は、和風ハンバーグと、金時豆の煮ものが出ました。
大阪市の給食では、9つの種類の豆を使っているそうです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31