児童会のスローガン「思いやりいっぱい!なかよし言葉があふれる元気な学校」 創立50周年「笑顔でつなぐ明るい未来へのバトン」

今日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、赤魚のしょうゆだれかけです。

教育実習の先生がきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の全校朝会で、教育実習の先生の紹介をしました。5年生に入り勉強をされます。他の学年の学習も参観に来られます。

水溶液は酸性か?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、水溶液の酸性とアルカリ性を調べていました。一番簡単にわかる方法としてリトマス紙を使って知らばています。リトマス紙は、ピンセットで取り出すのが基本らしいです。

カルタ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が、百人一首をつかってカルタ取りをしていました。先生が上の句を読むと、百人一首の句を読んで、札をパッととっていました。なかなか早いですよ。

今日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、さごしのみぞれかけです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/7 いきいき百歳体操
10/8 なかよしタイム・ゆとりの日(17:00閉庁)・学校公開(5h)
10/9 委員会活動
10/10 池島タイム
10/12 港区民まつり(八幡屋公園)
10/13 スポーツの日

運営に関する計画

学校協議会

学力・体力等調査

学校だより

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

非常変災時の措置

がんばる先生

学校のきまり

学校評価