たてわり清掃
普段は手の届きぬくい所までリーダーが率先して取り組んでいます。低学年も掃除の仕方が上手になってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 5年
理科「川の流れとその働き」では、流れる場所によって川の様子に違いがあるのか調べていきます。
算数「分数と小数」では、商を分数で表していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 6年
国語「永遠のごみ」プラスチック では、序論・本論・結論に分けていきます。
英語「who am I?」では、チャンツに合わせて動物のポーズを取ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 2年
?算数「ひき算」は、繰り下がりのある筆算の仕方を考えます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 1年
算数「たし算」は、答えが10を超える計算の仕方を考えます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |