遠足(3年生)
あべのハルカスへ行きました。
社会見学もかねて、メモを取りながら大阪の街を見下ろしました。 天気も良く、子どもたちはいい景色を堪能したことでしょう。 その後は、てんしばへ行き、お弁当タイムです。 楽しい時間を過ごせたようです。 暑いくらいの天気で、帰ってきたときには 「つかれた〜」 という声がちらほら。 しっかり学び、しっかり活動できた遠足でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科の学習(4年生)
「動物のからだのしくみとつくり」を調べ、スライドを作りました。
それぞれがパソコンを使って調べ、写真を貼り付けたり、コメントを書いたりして作成していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽の学習(1年生)
廊下に元気な歌声が響いていました。
教室では1年生が元気に歌っていました。 「手のひらをたいように」 を歌ったり、 鍵盤ハーモニカを練習したり、楽しい音楽の時間でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 道徳の学習(3年生)
「同じ小学校でも」
というお話を題材に学習しました。 このお話は、日本の小学校とハワイの小学校の違いが書かれていました。 国によって習慣や決まりが違い、子どもたちは、 「へー!いいな〜。」 「こんな決まりがあるんだ。」 などいろいろつぶやいていました。 どっちがいいかな? 子どもたちはそれぞれに理由を考えました。 それぞれの良さを考え、なぜそうなっているのかを理由にも注目して考えました。 自分たちの生活を振り返る、そして様々な国の文化も受け入れる、そんな学びをしてほしいと感じました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会見学(3年)
3年生が「ダイエー」の見学に行きました。
自分たちの身近にあるスーパーがどんな工夫をして、営業しているのか学習することができました。 見学では、売り場のこと、バックヤードでのことなど詳しく説明をしてくださり、子どもたちは熱心に聞き入っていました。 お忙しい中、見学にご協力いただいたダイエーの皆様、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |