10月19日(日)スポーツフェスタを開催します。今年度より名称を運動会からスポーツフェスタに変更しました。赤白に分かれて得点を競うことをやめ、児童や保護者、教職員、卒業生、地域の方々も演技や競技に参加し、みんなでスポーツを楽しむことをねらいとします。全員ダンス(ジャンボリミッキー)も企画しています。みんなで、思い出に残る1日にしましょう。
TOP

学習の様子 5・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6年生は「道徳」の学習でした。
姫路城の復興に携わった人々の生活や
考え方に触れ、「郷土を愛する気持ち」
「郷土を守りたいと願う思い」について
考えました。
5・6年生の皆さんは、この学習を通して、
九条の町を愛する気持ちを高めることが
できたと思います。

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の学習です。月の表面に注目し、ビデオを視聴しました。

スポーツフェスタの練習 1・2・3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場で立ち位置、移動した後のばしょ・・・などなど
確認した後にダンスの練習を行いました。
頑張って練習していました!
朝夕は涼しくなったとはいえ、昼間はまだまだ暑い
ので、しっかり体調管理しながら練習をすすめて
いきます!

10/6(月)きょうの給食

画像1 画像1
きょうの献立は、ごはん、和風ハンバーグ、五目汁、金時豆の煮もの、牛乳でした。

給食時間は、豆のクイズをしました。給食に登場する豆はぜんぶで9種類あります。金時豆の他に、大豆、黒豆、小豆、大福豆、白花豆、てぼ豆、とら豆、うずら豆の9種類です。

音楽鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午前中、1・2・3年生の児童を対象に、大阪城公園近くの住友生命いずみホールで音楽鑑賞会を実施しました。とても立派なコンサートホールで、生の演奏や歌を聴くことができました。とても貴重な経験になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

その他

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査の結果

行事予定

全国体力・運動能力、運動習慣等調査