本校のホームページにようこそ

2年 生活科見学(東成図書館)

10月7日、2年生が生活科見学で東成図書館へ行きました。

10時の開館の前に図書館に入らせてもらい、館長の方から館内様子や本について説明をしてもらいました。本を探すためのコンピューター(OMLIS)をはじめ、小さな文字を大きく表示して読書を楽しめる拡大読書機、車いすの方がそのまま席につける座席、点字で書かれた本や外国語で書かれた本、子ども用の絵本など、いろいろな人が読書を楽しめる工夫や本の種類があることがわかりました。
説明をしていただいた後、子どもたちは興味のある本棚に向かって本を楽しみました。

次回は中之島の「こども本の森」を見学する予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 歯と口の健康教室

10月3日(金)、6年生を対象に「歯と口の健康教室」が実施されました。

歯科衛生士の先生から、まず、歯と歯肉のしくみや口腔衛生について教えてもらいました。その後、各自で歯肉の健康状態を知るため、歯垢や歯肉の様子を点検し、その内容を記録したカードをもとに歯周病予防の指導を受けました。

子ども達は、今まで歯磨きの仕方について学習したことがありましたが、自分の歯肉の状態について注意してみた経験がなく、興味深く話を聞いていました。今回の学習で学んだことこれからの歯と口の健康生活に活かしてほしいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

6年 図工「どこから本物 !?」

10月の3階掲示板に6年生の図工作品が貼られています。

お菓子のパッケージを半分に切ってその続きを本物そっくりに描きました。

本物をしっかり見て線描きし、色の調整も苦戦しながらがんばりました。

皆さん、どこからが本物かわかりますか!?
画像1 画像1 画像2 画像2

にじいろ集会(大縄大会に向けて)

10月2日のにじいろ集会は大縄の練習をしました。3学期に予定しているにじいろ大縄大会に向けて初めての練習でした。

これから月に1回練習する予定です。休み時間も少しずつ練習を始めている学級も見られます。みんなで協力してたくさん跳べるようになるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

放送室

画像1 画像1
放送設備が新しくなりました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31