本サイトにおけるすべての著作権は本校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止しています。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
TOP

10月8日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は「鶏肉のチリソース焼き、焼き豚のスープ、ツナとさんどまめのいためもの、ご飯、牛乳」です。


チリソースとはトマトやスパイス使ったソースのひとつです。ちなみに、チリソースは、古代メキシコのアステカの言葉で、チリは赤唐辛子を意味しています。

2年 校内公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
互いの教師力向上のため、相互に公開しあう授業が行われました。
今日は、2年生の算数科の授業です。
先生が準備している問題が、クイズのように出題されると、楽しみながら解答していました。そんな中、数学的な見方・考え方が身につくように、「どうしてそう思うの」「同じです、って何が同じなの?」ということを繰り返し確認しながら学びを深めていきました。

6年 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8日、6年生が自分たちでSDGsについて調べたことを発表しあっていました。
それぞれのテーマに基づき、調べたことをパワーポイントにまとめて発表できていました。
発表を聞き終わると、それぞれの感想を一人一台学習者用端末に入力し、みんなの感想を共有していました。

10月8日 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は5つのグループで1つの大きな輪を作り、爆弾ゲームを楽しみました。
音楽をかけている間、ボールを回していきます、音楽が止まった時にボールを持っていた人がアウトです。
ルールをお守って楽しむことができていました。

4年 オリックス出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7日、オリックスバファローズの選手による出前授業がありました。
ティーボールを教えていただきました。この競技は、ピッチャーがいません。ティーに置いたボールを打って得点を競います。小さなボールをバットで打つのは難しかったけれども、丁寧に教えていただきました。ルールも、苦手な子でも点数がとりやすく楽しめる工夫がされていました。攻めるのも守るのも経験し、楽しく取り組むことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/8 1・2年 遠足予備日 PTA見守りday 5・6年
10/9 修学旅行 C-NET
10/10 修学旅行 PTA給食試食会 住吉中体育祭
10/11 校庭開放
10/13 スポーツの日
10/14 4年 フッ化物洗口(2,3h) 絵本原画展(〜28日)

学校教育目標

非常変災時等の措置

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校だより

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

キャリア教育への取り組み

がんばる先生支援事業

小学校での生き物さがし