難波中学校のホームページへようこそ!

本日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・牛乳・鶏肉のチリソース焼き・焼き豚のスープ・ツナとさんどまめのいためものです。
調理員さんによると、ツナとさんどまめのいためものは、ツナは十分に油をきってからさんどまめ・ツナの順に炒めますが、焦げつかないようにしつつ、香ばしく炒めることが大変だったようです。おいしくいただきましょう。

【大阪市中学校教育研究会】

プリントでもお知らせしましたように、本日は「大阪市中学校教育研究会」の発表会のため、教員は教科別の出張研修に参加します。
授業は3限までとし、給食・学活ののち下校します。

ただし、本校は道徳部門の研究発表会場のため、
2年1組・3組は会場準備のあとに下校、
2年3組は研究授業を行うクラスなので、授業が終わった後に下校します。


【1年生】技術の授業

画像1 画像1
木工製品の加工や作業工程につちて学んでいます。
木材は、ヤスリの作業をしっかり行わないと、ケガにもつながります。
学習している生徒机も、丸くヤスリがかけられています。

【3年生】英語の授業

画像1 画像1
今日のテーマは、ASLについて知ろうです。
ASLとは、アメリカ手話(American Sign Language)のことで、まず新出単語についてペアワークを行いました。

【2年生】保健体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
ハードル走を行っています。
準備運動をしっかり行い、実技に取り組みます。
屋外での運動に適した気候です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/8 50分授業×3限まで(2-3は研究授業) 大阪市全市研究発表会
10/10 6限あり

配布文書