本日の給食
「コッペパン・いちごジャム」、「鶏肉のバジル焼き」、野菜はじゃがいも・玉ねぎ・にんじん・むき枝豆・マッシュルームなどがたっぷりの「ベーコンと野菜のスープ煮」、「キャベツときゅうりのサラダ」などをおいしくいただきました。 明日は月見の行事献立で、「ごはん」、「一口がんもと里いものみそ煮」、「牛肉と野菜のいためもの」、「みたらしだんご」、「焼きのり」などです。 9月24日(文化発表会1日目)
午後からは各学年、展示見学と舞台発表のリハーサルを行いました。舞台発表のリハーサルでは、たくさんの保護者の皆さんにお越しいただき華を添えていただきました。展示見学も含めてお忙しい中ありがとうございました。 PTAの役員の皆さんも朝早くから受け付け等のお手伝いをいただき、本当にありがとうございました。お陰様で無事に終えることができました。 明日は文化発表会の2日目になります。ホールで部活動、有志、各学年の舞台発表があります。ぜひ今日のリハーサル以上に、完成度の高い、心のこもったパフォーマンスを披露してください。終了後は各展示場所の片付けがあります。係にあたっている人は忘れず担当場所に行くようにしてください。 3年生は中学校生活最後の文化発表会、学年全員で『有終の美』を飾りましょう! 本日の給食
牛肉・じゃがいも・たまねぎ・にんじん・グリンピース・セロリがたっぷりの「ハヤシライス」、「グリーンアスパラガスとコーンのサラダ」、「洋なし」などをおいしくいただきました。 明日の献立は、「コッペパン・いちごジャム」、「鶏肉のバジル焼き」、「ベーコンと野菜のスープ煮」、「キャベツときゅうりのサラダ」などです。 9月22日(いよいよ本番です)
本日は月曜日だったので朝から全校集会がありました。先週から来られている教育実習生からの挨拶がありました。残りの時間、少しでもつながりを深めて積極的に授業に参加してください。
その後、秋季総体で活躍した陸上部・水泳部の表彰がありました。どちらのクラブも素晴らしい結果を残してくれました。おめでとうございます。集会後は4限まで授業や取り組みを行い、午後からは展示準備がありました。それぞれの場所に学年や部活動、各教科の展示作品が飾られました。ぜひ当日どの作品も真剣に見るようにしてください。 明日は秋分の日でお休みになります。明後日24日(水)は文化発表会1日目です。3限まで授業を行い、4限は体育館で開会式・吹奏楽部の舞台発表を行います。午後からは展示見学とホールで各学年・部活動のリハーサルを行います。保護者の方にもお越しいただきますので、ぜひ練習の成果を発揮してください。 保護者の皆様 お世話になっております。24日は展示見学(1〜3限、午後)と舞台発表のリハーサルの見学(午後から 住吉区民センター大ホールにて)を行います。以前周知させていただいたご案内を掲載させていただきますので、ご確認ください。お忙しいかと思いますが、子どもたちのこれまでの頑張りをぜひご覧になってください。よろしくお願いします。 文化発表会のご案内
本日の給食
「黒糖パン」、「チキンレバーカツ」、いためた豚肉・にんじん・玉ねぎにじゃがいも・トマトを加えて煮た「ケチャップ煮」、「キャベツのバジル風味サラダ」などをおいしくいただきました。 あさって水曜日の献立は、「ハヤシライス」、「グリーンアスパラガスとコーンのサラダ」、「洋なし」などです。 |
|
|||||||||||||||