外国語活動 「いろいろな国のあいさつ」 (3年)
4月9日(水)
3年生になって、はじめて外国語についての学習にふれる子どもたち。ネイティブの先生の授業はとても新鮮だったようです。アメリカ、中国、インド、韓国といった国々のあいさつの言葉を先生と一緒に声に出していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ新学年がスタート (5年)
4月8日(火)
いよいよ新学年での学習がスタートします。5年生の教室でも真新しい教科書が配られました。1年間、または2年間大切に使って欲しいなと思います。日々の通学時にランドセルが重たくならないように、何冊かは学校で預かります。よろしくお願いします。 ![]() ![]() 始業式を行いました
4月8日(火)
一学期の始業式を行いました。久しぶりに集まった2年生から6年生まで児童の前で、まず転任してきた教職員の紹介を行い、そのあと、校長から時間の大切さについての講話、生活指導担当からの安全な学校生活に関する話がありました。みんなしっかりと聴くことができていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式<2>
4月7日(月)
式典では、新入生は校長からの式辞、2年生からのビデオメッセージなどを静かに聞くことができました。担任の先生の紹介では、多くの子どもたちがうれしそうな表情をうかべていました。明日からも元気に学校へ来てくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式<1>
4月7日(月)
爽やかな天候のもと、本日、大隅東小学校の令和7年度入学式を挙行いたしました。新入生は元気に登校し、そして入学式にのぞんでくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |