4年生 秋の遠足

 本日は、お天気に恵まれ、さわやかな風を受けながら、
鶴見緑地公園と咲くやこの花館に遠足に行きました。
朝からお弁当のご準備ありがとうございました。

 班ごとに初めてのウォークラリーをしました。
友だちと協力してゴールを目指す姿には成長を感じました。

 咲くやこの花館では、様々な植物を観察しました。
大きいサボテンや食中植物に驚いていました。

 今日はたくさん歩いて疲れていると思います。
早めに休んで明日も元気に登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和風ハンバーグ

画像1 画像1
10月9日(木)
 今日の給食は、ごはん、牛乳、和風ハンバーグ、五目汁、金時豆の煮ものです。
 和風ハンバーグは、焼き物機で焼いたハンバーグに、砂糖、みりん、こいくちしょうゆを合わせ、でんぷんでとろみをつけたタレを配缶時にかけます。1人60gです。
 「五目汁」は、豆腐、うすあげ、白菜、たまねぎ、小松菜、にんじんを使用しています。
 「金時豆の煮もの」は、熱湯に30分間ひたした金時豆を釜で柔らかくなるまで煮、砂糖、塩、こいくちしょうゆで味付けしました。
 教室では、「ハンバーグおいしい!タレがごはんに合う(3年生)」「ハンバーグおいしかった〜(6年生)」と児童に好評でした。
 エネルギー623kcal たんぱく質28.1g 脂質22.9g 糖質69.6g 

6年 歯と口の健康教室

画像1 画像1 画像2 画像2
歯科衛生士さんと学校歯科医さんが来られ、歯と口の健康教室が開催されました。

生活習慣病と口の中の健康との関係について理解し、健全な体とは何かを考えることができました。

1年 運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
外に出て、ダンスの練習をしています。

列をそろえて、可愛いダンスを踊っています。

3年 校外学習(大仙公園)2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食の様子です。

お弁当を作っていただき、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/9 校外学習4年
10/10 校外学習1年
部活動体験6年(午後)
給食試食会
10/11 百人一首かるた教室
10/15 自然体験学習5年

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

災害等の発生時について

交通安全マップ

学校安心ルール

学校園における働き方改革推進プラン

お知らせ

家庭学習の手引き

令和8(2026)年度 新入生関係