「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。

テニス部 活動報告

画像1 画像1
本日は蜻蛉池公園テニスコートで大阪中学校テニス大会が行われました。
本校からは2年生1名の出場です。
1回戦、コースを狙い攻めの姿勢で戦い6-0で勝利。2回戦目は速いサーブも入り、ラリーも続きましたが0-6で負けてしまいました。
この大会の最終結果は府大会ベスト16となりました。
ベスト8で近畿大会出場でした。またリベンジできるように頑張りましょう。

7/19(土)_活動報告

本日もたくさんの部活動が活動していました。
バレー部とテニス部は明日、大会があります。
明日も気温が高いと予想されています。熱中症には気をつけて頑張りましょう!

教職員の私物デジタル機器による幼児児童生徒の撮影について

保護者ならびに地域のみなさまへ

 平素は、本校の教育活動にご理解ご支援を賜りまして誠にありがとうございます。おかげさまで、本日、つつがなく1学期の終業式を迎えることができました。
 ご家庭、地域で過ごす時間が長くなる夏休み期間、どうぞ、子どもたちを見守っていただけますようお願い申しあげます。

 さて本日、大阪市教育委員会より「教職員の私物デジタル機器による幼児児童生徒の撮影について」を、お子様を通じてお配りしております。
 こちらは、他都市における教師の逮捕事案に鑑み、文部科学省から通達があり、それをうけた大阪市教育委員会の通知となっております。

 これまで、子どもたちの活動のようすをつぶさに、保護者ならびに地域のみなさまにお伝えしたいと願い、ご覧いただけることを励みに、大阪市のガイドラインに則って、学級通信やホームページ等で発信してまいりました。
 写真を全く発信できないということではございませんが、今後は、学校の機材のみの使用となりますため、学級通信への記載につきましても、ホームページにつきましても、これまでのように場所・時間にとらわれず子どもたちのようすをとらえてご覧いただく、ということは難しくなりましたことをお伝えいたしますとともに、今後とも、本校の教育活動の発信にご理解を賜りますようお願い申しあげます。
画像1 画像1

7/9(水) 2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語と理科の様子です。
どちらも集中して授業を受けています。
国語では発言も多く見られます。

野球部 活動報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7/6(日) 野球部の活動報告です。
野球部は貝塚市で大会がありました。
引退をかけた大切な試合です。試合前から緊張が伝わる様子でした。
試合は点を取られても追いつきと接戦。最後までどちらが勝つかわからない良い試合でした。結果は1点差で敗退。応援の声が響き渡る力を発揮できた試合でした。
引退しても部活動で学んだことは引き続き継続しましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/9 中間テスト
10/10 中間テスト/3限:音楽(合唱)
10/13 スポーツの日
10/14 45分授業/文化祭取組期間
10/15 45分授業/文化祭取組期間