縁の下の力持ち
夏休み中、管理作業員さんは黙々と皆さんや教員、来客いただく方々のために特殊な清掃などをしてくださっています。感謝!
![]() ![]() 8月21日 おはようございます
おはようございます。
本日は『献血の日』1964(昭和39)年のこの日、これまでの売血制度からすべて、献血によってまかなわれるように閣議決定された日のようです。 いま当たり前のように献血のシステムは導入されていますが、以前は売血だったことは驚きですね。 ![]() ![]() 8月20日 おはようございます
おはようございます。
夏休みも残りわずかになりましたが、宿題や自分で決めた目標など達成できましたでしょうか。 本日はNHKの創立記念日だそうです。大正15年の今日、東京・大阪・名古屋の放送局が合同で、社団法人日本放送局協会(NHK)が設立されたそうです。 暑いですが勉強や部活動、地域活動等、安全に行なっていきましょう! ![]() ![]() ご家庭や地域等での児童生徒に対する見守り活動等の支援のお願い
保護者の皆様へ
地 域の皆様へ いつもお世話になっております。 18歳以下の自殺は、長期休業明けにかけて増加する傾向にあり、保護者、地域住民、関係諸機関、学校等が連携し、児童生徒の尊い命を救うため、自殺予防の取組等を積極的に実施していく必要がございます。 つきましては、ご家庭や地域等での児童生徒に対する見守り活動等の支援に下記の相談窓口をご活用ください。 相談窓口 子供のSOSの相談窓口 ホームページ:https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido... 電話番号 0120‐0‐78310 こどもの人権相談窓口 ホームページ:https://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken112.html こどもの人権110番電話番号 0120‐007‐110 歌島中学校 06‐6471‐0197 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月19日 おはようございます![]() ![]() 本日は歌島中 野球部が甲子園のネット裏のドリームシートで第1試合を観戦しています。なんでも、抽選に当たったとのこと。丸橋先生、川崎先生、南里先生、朝早くから引率ありがとうございます!!(生徒の皆さん、ホームランも見れてよかったですね) お時間がある方はテレビをご覧ください。 |