10月9日(木)3年生実力テスト
今日は、3年生が第3回実力テストに臨んでいます。朝の正門では、手にプリントやノートを持った3年生も見られました。
明日の予定について
10月8日(水)授業の様子
2年生の理科の授業の様子です。今日から「天気」の単元に入りました。ノーベル賞受賞の話や日本列島に近づく台風の話を導入として、乾湿温度計を使った湿度の求め方などについて学習しました。余った時間で化学の授業の復習もしました。
10月8日(水)朝の時間
2年生では、水曜日の朝の時間を使って「デジタルドリル」の取り組みを始めています。「デジタルドリル」とは、自分が復習したい科目や単元について問題を解いていき、自動採点してくれるドリルのことです。10分ほどの学習タイムですが、積みあがると大きな力になっていきます。
|